へちやぼらけのブログ

総PV数30万を達成!主にVtuber・VRの紹介記事などを執筆する。

VTuber大好きライター !
VTuber評論家として、気になったVTuberの魅力を日々記事にしてます。

【もう古いの??】俺が考えた「電子タバコ」を進める3つの理由(比較もあるよ)

お久しぶりです。

へちやぼらけです。

最近は、シャドウバースにはまってます。

ああいう、デッキを練って戦略立ててやる対戦ゲームが、

目新しくて楽しいです。(課金もちょっとだけしちゃいましたw)

 

発売依頼、着実に愛用者を増やしている。

タバコ界の新生児。「iQUOS」

 

喫煙家のあなたも多少なりには、

興味を持っているんじゃないでしょうか?

 

さて、今回は、

電子タバコの良さや、使用感を

タバコ愛好家のあなたに向けてレポートしたい。

    ・

    ・

    ・

電子タバコ高すぎ!普通のタバコでいいや

そんなことを言わないで・・・(-_-;)

愛好家が増え続けているのには、

理由があるはずです!!

 

そんなわけで、電子タバコを最近購入した私が、

電子タバコのメリットを書いていきます。

 

電子タバコに切り替えるメリットは多い~

①煙が出ない

タバコを吸って困ることは、煙がでること・・・。


最近の、タバコに対する負のイメージは異常!

「ちょっと、タバコ吸う人は・・(笑)」

副流煙とかマジ簡便・・。」

「なんか、匂いが不快・・。」

    ・

    ・

    ・

    ・

「うっせーんだよっ!

気楽に吸わせろや!!」


そんな、あなたの願いをかなえてくれる。

かもしれないのが煙の出ないタバコ。

そう、「iQOUS」なのです。

 


②吸い殻が出ない。処分が楽

見てください。これ!!

f:id:hetiyaborake:20170807000527j:plain

 

これ、吸い殻ですよ!!

めっちゃ処分に楽ですよ!

 

吸い殻って案外処分に困りますよねw

灰皿いるし、灰皿ひっくり返して、

大惨事!なんてことも・・。

 

電子タバコは、違います。

吸うだけ吸って、後はポイ。

(マナーも守りつつ・・・。)

 

これができます。ああ、楽ですw

 

 

③ライターいらず。

タバコ吸うときのあるある。

ポケットやカバンをガサゴソ漁って、

「(あっやべ、ライター忘れた・・・。)」

「あの~すいません。ライター貸していただけませんか?」

何て言う恥ずかしい経験。あなたもありませんか?

 

従来のタバコはライターとセットでないと

吸えませんが、電子タバコはそんなことはありません。

 

ライターによる火事や、

タバコのポイ捨てに火事の発生も、

各段に減少するでしょう。

電子タバコでも、火事には気を付けましょう・・。)

 

 

【さぁー、電子タバコを吸い比べよう!】

f:id:hetiyaborake:20170807001353j:plain

 

さてさて、皆さん。電子タバコに興味を持って、

いただけたでしょうか??

電子タバコに興味を持ったあなたに、

ピッタリなタバコを見つけましょう。以下、総評↓

(個人的な感想なので、ご了承下さい。)


青色タバコ

総評:辛味強めの電子タバコ

味 :香ばしい+辛い

後味:濃い(喉がピリピリするほど)

辛味:強い

マイルドさ:結構強い

 

アイコスのスタンダードの辛味、

刺激の強いタバコを吸いなれている人に、

オススメです。

香ばしい辛味の味が口の中に広がって・・・

OCです。

 

 


青銀タバコ

総評:青とレギュラーの中間

味 :香ばしい味

後味:濃い

辛味:強い

マイルドさ:強い

 

青色のものと非常に似てます。

青色と比べて刺激は弱め。より、一般的な煙草な感じがします。

青だと刺激が強すぎるな・・・。

って人にオススメします。

ちなみに、青銀タバコは、

写真上部の真ん中にあります。

 

 

 

銀色(レギュラー)

総評:これが、スタンダードな電子タバコ

味:焼き芋のような香ばしさ。

後味:薄い

辛味:普通

マイルドさ:普通

 

レギュラー版です。

非常に、一般的な煙草な感じがします。

 

メンソール無のタバコを吸っている人で、

電子タバコが初めての方

オススメいたします。

 

 


薄緑(ミント味)

総評:甘いミントのタバコ

味 :香ばしいミント

後味:甘いミントでスースー

辛味:無い

マイルドさ:普通

 

ミント味なんて、

従来のタバコであったでしょうか?

 

吸ってみると、「香ばしい!甘いっ!!」

今までにない、マイルドで甘いミント

の味を楽しめることでしょう。

 

メンソールを常に吸うあなた。オススメです。

 

 


緑タバコ(メンソール)

総評:

味 :すっきりメンソール。

後味:ハッカの爽快感

辛味:少し

マイルドさ:弱い

 

よくあるメンソールの、

電子タバコ版です。

 

従来のタバコよりも、

香ばしさがあるのが特徴

 

私は、メンソール派なので、こいつを愛用してます。

 

メンソールを常に吸うあなた。

オススメです。

 

以上!

あなたも、

エレガントな電子タバコ生活を送ってみては??

 

ではっ!

【意外と気にしてなかった?】歯磨き粉の比較

お疲れ様です。

最近は、FF15にはまってます。普通に面白いですね。

FF15は「アラネア戦」が、音楽と相まってとても燃えます。

 

さて、今回は歯磨き粉を比較。

日常で必ずと言っていいほど、使用してると思いますが、

購入時に何を買うか深く考えたことはないのではないでしょうか?

 

そんな歯磨き粉を比較です。

これを機に、自分にピッタリな

歯磨き粉を見つけてくださいね・・・。

(個人の総評なので、自己責任で。)

 


クリアクリーン

・総評:しっかり磨ける、さわやかミント

・味:甘いミント(味薄め)

・後味:さわやかミント

・爽快感:まぁまぁ

・泡:発泡性高い


つぶつぶが歯磨き粉に含まれており、

粒子を砕きながら歯磨きします。

爽快感は、割と少なめで、

磨いた気にならず、

自分でしっかりと歯磨きできそうです。

割とスタンダードな歯磨き粉だと思いました。

 


クリニカ

・総評:予防性に特化した薬用歯磨き

・味:甘いミント

・後味:薬の苦味

・爽快感:まぁまぁ

・泡:ざらざら泡

他と比較して、味がとても濃いです。

密度が濃い目の泡で、口の中で若干粒度が残る感じです。

若干、薬っぽい味がします。

爽快感は、まぁまぁ。

虫歯を予防して歯磨きしたい人にオススメでしょうか。

 


アクアフレッシュ

・総評:刺激強めの甘いミント

・味:甘苦いミント

・後味:さわやかミント

・爽快感:よい。

・泡:まぁまぁ

とても薬っぽい味がします。

他のと比較して若干苦味があり、

味は、強めです。

歯に良さそうな成分で磨いている気がします。

爽快感については、とても高く、

つけすぎると舌がピリピリします。

 


GUM

・総評:異端な歯周病予防

・味:独特なミント

・後味:さわやかミント

・爽快感まぁまぁ

・泡:まぁまぁ

 

あま~い味。

薬の成分でしょうか、味がとても独特で、

名前の通りガムっぽい甘い味がします。

爽快感は、まぁまぁで、あま~い味が続きます。

歯周病予防をうたっている商品ですので、

予防したい方には、オススメでしょうか・・。

 


ピュオーラ

・総評:強烈なハッカ性ミント

・味:スースーミント

・後味:スースー

・爽快感:とても良い

・泡:薄めの泡(低発泡)

 

すっごいすーすーします。

味も強めで、つけすぎると舌がピリピリします。

なんか、湿布の味がしますねw

それぐらい、すーすーします。

とりあえず、歯磨きでさっぱりしたい人。オススメ。

個人的に、気に入りました。

 

以上!

では、また。

 

【すげぇー】たった一日で、決算書が読めて経営分析までできるようになる魔法の本

お久しぶりです。

日曜投資家のへちやぼらけです・・。

最近、深夜アニメの話ですが、「幼女戦記」というアニメを見ました。

作画が凄く、戦争描写が結構リアルで、結構楽しめました。

どこの制作会社か知りませんが、表情の描写が凄い上手いですね・・。

 

はい、今回は決算書をビックリするほど

わかり易く説明してくれる素晴らしい本に出会ったので

その紹介です。

 

 

決算書が読めるようになりてぇ~

   ※決算書とは会社の通信簿と言われており、一年間のお金の動き、

    現在の借金の総量をちょっと複雑に書き込んだお固い報告書です。

 

株式投資

・転職活動

・競合他社比較

で、決算書を読めるスキルが役立つらしいぞ!

 

しかし、

いざ、決算書に関する本を取って読んでみると

「うわっ、会計学難しすぎ。」

「うわっ、単語の意味わからなすぎ。」

「うわっ、もう・・。意味不明。」

てな感じで、

挫折なんてしちゃってないですか?(えっ、俺だけじゃないよね。)

 

 

 挫折した君に朗報!

 

<誰でもわかる決算書の本> 

f:id:hetiyaborake:20170215004650j:plain

 

文字通り、ド素人でも決算書が読めるようになり、

更に!経営分析もすることが可能です。

(筆者ですら決算書から経営分析ができるようになりました!)

 

 

いやいや・・。

 

素人がたったの本一冊で、

決算書が読めてなおかつ経営分析までできるなんて、

嘘に決まってる。そんなツッコミが聞こえてきます。

 

 

声を大にして言いたい!

 

会計学を理解することと、決算書が読めることは別物!

 

会計学とか超わかりづらい・・。

 

例えば、貸借対照表の説明。

貸借対照表とは、企業が経済活動に必要な資金を、借入金などの形で債権者

 から・・・・・・・・・・・」

 

 

すっごい固い説明で

わかりづれぇーんだよっ!!。

 

本来、決算書はわかり易いルール誰でも読めるように

丁寧に作られた報告書なんですね。

そんな、ことにこの本を通じて実感しました。

 

 

 

 

そこまで本書を絶賛する3つの理由

 

Ⅰ、平易な解説

例えば、先程の貸借対照表

 

本やネット等で調べると、凄く固くてわかりづらい説明で、

説明に出てくる単語もわかんねーよ・・。

見たいな経験ありませんか?

 

そして、最後は

詰め込み教育的に、左が資産で右が

原価償却をする際は、借方にマイナス計上してと暗記するだけ。

 

もっと簡単に考えよう

・左側は、会社の持ち物(資産)。

・右側は、この持ち物を何で買ったか。

 借金(負債)か?自分のお金(資本)か?たったこれだけです。

 

シンプルに全体をざっと捉える。このスタンスで書かれた本は中々なかった・・。

細かい項目を一個一個見ていくのは、

正に「木をみて森を見ず」

 

木(細かい項目)ではなく森(会社全体)の見方を、

この本では、学べます。

「ざっと捉えることができれば、決算書なんて簡単によめるじゃん!」

この本を読んで感じて頂ければと思います。

 

 

Ⅱ、目から鱗の決算書の見方

例えば、ROE

Return On Equity の略語ですね。

 

さて、計算式は。当期純利益÷自己資本・・・。

 

この式を丸暗記し、とりあえず大きければ良い。

という認識だけになっていないでしょうか?

 

ちょっと深く考えてみると、利益を自己資本で割っているので、

自己資本(株主)のお金一単位でどれだけの利益を産んでいるか?」

これを示しているんです。

 

実際にお金を出資してる立場になって考えると、気になりませんか?

当然、ROEの高い。即ち、会社に投資した分、利益を産みやすい会社。

に期待してしまいますよね。

 

自分の出資したお金がどれ位の利益を産むのか?

そういった投資家目線に合わせた単純な指標なんですね。

 

 

Ⅲ、豊富な演習問題

この本では、50ページほど実践編として、

演習に近い形で解説してくれます。

解説だけで、実例を用いて経営分析の方法を

レクチャーしてくれる。

これが、この本を強くオススメする理由の一つです。

 

 

 

 今回は、とあるブログに刺激され、

自分の感情のままに、ブログを作ってみました。

では、また。

はじめての心理学とかいう本ww

こんにちは。へちやぼらけです。

最近は、ポケットモンスターの実況動画にはまってました。

あのゲームって実は、凄い知的な読み合いのゲームなんですね・・。 

やってみたいと思いましたが、自分は育成の段階で挫折しそうですw

 

今回は、書店の人気本のコーナーにあった。

「はじめての心理学」という本を読んだので、

その紹介。

 

f:id:hetiyaborake:20170115234801p:plain

 

私は、心理学をちょっと学んでみたい。

という好奇心からこの本を読んでみたのですが、

この本を3文で称するなら。

・わかり易い。

・為になる。

・面白い。

です。

 

そもそも心理学とは、

人の心理を理論的に解明しようとする学問です。

 

あなたも経験ありませんか?

会社や学生生活で、

「こいつ、何でこんなことするんだろう・・?」

「こいつ、何考えてるんだろう・・・?」

自分では想像のつかない態度をとったり、行動をする人。

この本では、そういった自分では、

理解できない人の心理をとてもわかり易く説明してくれます。

 

この本を読破すれば、

「あぁ、あの人こんなこと考えてるんだ。」

「あぁ、あいつはこういうタイプの人ね。」と、

・今までウマが合わなかったあいつ。

・行動が不可解で近寄り難かったあいつ。

も受容・許せることでき、

良い意味で、他人を見る目が変わりそうです。

 

 

 

・わかり易い

まず、この本。とてもわかり易いです。

わかりづらいお固い本というと、哲学書・・。

あれって難しい単語を使って、理論だけでいまいち腑に落ちない。ですよね。

 

しかし、この本はそういった本の真逆です。

 

具体的な事例⇒心理学の話。という流れで

身近な具体例からわかり易い単語で、心理学を学ぶことができます。

「あーこういうことあるある。」

「こいつは、こういう思考なんだ・・。」

「女(男)ってこいうこと考えてるんだ。」

と目から鱗の解説ばかり。

 

 

 

・為になる

心理学は、人の心理を理論的に解明しようとする学問です。

みなさんの日常と密接に関りがある学問であることは間違いないでしょう。

心理学が役に立つ場面は、

「仕事」「日常」「恋愛」「友情」

と多岐にわたります。

 

例えば、仕事に役立つ心理学の章では。
・「本音を引き出す話し方」

・「イエスと言わせる交渉術」

・「印象よく断る方法」

・「頼み事・交渉に役立つテクニック」など。

 

既に、教養としての枠を越えた為になる話ばかり!

(下手な上司のアドバイスよりも役立ちそうですね・・w)

 

ちなみに、恋愛に役立つ心理学の章では、

「脈あり度のチェック」

「恋に効く行動」

などが載っています。

 

 

・面白い

この本。面白いです。

面白いとは、funnyの意味ではなく。

intereisting(興味深い)という意味で面白いです。

コラム。補足情報。よくある日常を描いた漫画。

巧みに構成された本書に、みなさんの成長意欲や知識欲

大いに刺激してくれることでしょう。

 

 

以上、「はじめての心理学」という本の紹介でした。

では、また次回・・。

ちなみに、ステマとかではないので安心を・・・。

 

第3のビール飲み比べ ~最強の発砲酒は?~

こんにちは、
へちやぼらけです!!

寒いですね・・。

色々あった2016年が終わり、

いよいよ2017年。

2017年はもっと、記事を書けるように

頑張りたい・・・。



今回は第3のビール発泡酒を飲み比べていきます。

それぞれのビールを標品ごと個別にまとめました。

以下総評↓(あくまで、個人的な評価なのでご了承を)

 

 

クリアアサヒ


味:炭酸の効いた麦

後味:甘い麦の味

味の強さ:そこそこ

クリーミーさ:薄め

飲みごこち:スカッとする

麦の味わい: 適度な麦の味


みなさんご存じ、白と黄色の缶。

炭酸はそこそこ効いてピリッとします。

麦の味わいに関しては、

苦味よりも甘味を感じられます。

「苦いのが嫌だけど、スカッと飲んでる感を

味わいたい人」にオススメかも。

個人的には、よく飲む発砲酒です。

 

 

 

のどごし<生>

 

味:炭酸のとても効いた麦

後味:麦の苦味

味の強さ:とても強い

クリーミーさ:弱い

飲みごこち:スカッとする

麦の味わい:本格的苦味

 

麒麟の書かれた金色の缶

何より、炭酸が強いです!!

味は苦めで、スカッとビールを飲み干す快感を味わえます。

「かっぁあ~、ビール飲んでる!」感は、一番。

ごくごく飲みほしたい人にオススメ。

 

 

  

金麦

 

味:クリーミーなまったり麦

後味:ほのかな麦の甘味

味の強さ:そこそこ

クリーミーさ:強い

飲みごこち:まったり、ちびちび

麦の味わい:麦の深い甘味


ご存じ、青色の缶!

味にはコクがありクリーミー。

後述の、麦とホップと似てますが、

こちらの方が若干甘め。

麦の深みを味わいながら、

まったりちびちび飲むのが良さそうです…w

 

 

 

 

麦とホップ

 

味:深みのある麦の苦味

後味:コクのある麦の味

味の強さ:そこそこ

クリーミーさ:強い

飲みごこち:まったり、ちびちび。

麦の味わい:本格派の麦

 

この発砲酒を語るうえで、

コクがとても強いです!

麦の味が本格的な味がします。

クリーミーさも強く、

麦のコク・深みを味わいながら、

しっぽりちびちび飲むのがオススメ。

 


以上です!!

お酒強くなったのかしら・・。

以前よりも飲めるようになった気がします。

次回は、何かしらを食べ比べます。

では、また・・・。

「天王洲アイル」って超かっこいい名前だけど、なんなんや??

お久しぶりです。

へちやぼらけです。

 

突然ですが、最近見かけた超かっこいい地名。

 

天王洲アイル

 

「てんのうずあいる」と読むらしいです。

いや~、かっこいいですね・・・。

 

天王洲←、神々しい!!

・アイル←何か、カッコイイ!!!

 

初めてこの駅を通った人は、

「なんや??」「やばそう。」「何があるんや?」

と思った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

今回は、皆さんのそういった、疑問にお答えすべく、

私がこの天王洲アイルを、体当たりで取材してきましたので、

皆さんにご報告できればと思います!!

 

まず、早速「天王洲アイル駅」へ

電車は、地上よりも、結構深いところにあるらしく、

くっそ長いエレベーターを昇るといよいよ地上へ!!

 

f:id:hetiyaborake:20160813023726p:plain

※プライバシーの観点から、一部ペイントで塗りつぶしてます・・・。

 

う~ん、思ってたよりもちょっと地味だったかな・・?

(個人的には、超近代的な何かを想像していた。)

 

駅を出てちょっと歩くと、地図があったので、拝見

f:id:hetiyaborake:20160813025938p:plain

※yahoo地図より、引用

 

孤立した島みたいな形になっていますね。

RPGだったら、レアアイテムとか落ちてそうですw

 

ぷらぷらと歩いていると、

ある特徴に気づきました。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

(勝手に)天王洲アイル、4分類!

①グラウンドエリア

②オフィスエリア

③住宅街エリア

④海浜エリア

 

①グラウンドエリア

天王洲アイル周辺には、グラウンドが充実しています。

放課後には、小学生がサッカーや野球している姿が散見されました。

f:id:hetiyaborake:20160813024227j:plain

 

②オフィスエリア

名だたる企業が、大きなビルを構えています。

天王洲アイル

大企業のビジネスの拠点でもあるようです。

バリキャリのビジネスマンが街を闊歩しています。

f:id:hetiyaborake:20160813025149j:plain

※ビジネスにも、遊び心を忘れない。

 

③住宅街エリア

家族としての憩いの場という側面も持っています。

マンションや住宅街が密集している地帯。

公園やスーパーなども充実し、夕方には、

近所を散歩している人や、子供連れの人も見られました。

 

④海浜エリア

天王洲アイルは、周辺を河で囲まれています。

天王洲アイルを河に沿って歩いていますと、

色々な景色を見ることができました。

河と高層ビルの組み合わせは、個人的にツボです。

 

f:id:hetiyaborake:20160813023908p:plain

f:id:hetiyaborake:20160813024610j:plain

f:id:hetiyaborake:20160813025340j:plain

 

 

まとめ

天王洲アイルは、高層ビルと自然が調和した豊かな街でしたマル

 

 

 

今回は、何かブログの書き方をちょっと変えてみました。

では、また次回・・。

次回は、回転ずしとか、ピザを食べ比べてみたいな~・・・

と考えております。

コンビニのおにぎり(シーチキン)をゆる~く食べ比べ・・・。

お久しぶりです。へちやぼらけです。

ツユも終わり(終わった?)

最近熱くなってきました、

クーラーつけようかつけまいか迷う季節ですよね。

 

さて、今回は、コンビニのシーチキンを食べ比べ。

ラインナップは以下となっております。

セブン、サンクス、ファミマ、デイリー、ローソン。

の5社です。

(※今回も個人的な感想なので、ご了承を)

 

 

 

セブン

総評  :マヨネーズ多めのこってりシーチキン

ごはん :油分の多い甘いごはん

ノリ  :ボリューム感のあるパリパリ

具   :醤油とマヨネーズの甘いシーチキン

 

ボリュームが非常に多く。醤油・マヨネーズの

調味料が強い印象をうけました。

味は、油分+甘味で非常にジューシーです。

 

 

 

サンクス

総評  :醤油味の効いたさっぱりシーチキン

ごはん:さっぱりごはん

ノリ :薄味さっぱり

具  :油分多め

 

他の商品と比べて、薄味さっぱりで、

醤油味が効いている印象を受けました。

油分は多めな印象で、

マヨネーズよりも、醤油味の効いたおにぎり

の方が良い方、オススメです。

 

 

 

ファミマ

総評  :甘味抑えめシーチキン

ごはん :薄味さっぱり+甘い

ノリ  :パリパリ

具   :さっぱりシーチキン
 

こちらも、味は抑えめな印象。

しかも、薄味さっぱりで、

ご飯やシーチキンの甘味を感じました。

ご飯の甘味を感じたいという方は、

こちらのシーチキンをオススメです。

 

 

 

デイリー

総評  :あっさりそのままシーチキン

ごはん :薄味 塩っけ

ノリ  :ねちゃねちゃ

具   :魚本来の味 ぱさぱさ

味抑えめ。本来の味

 

こちらも、さっぱりシーチキン。

他のおにぎりと比べると、

ご飯は、甘いというより、塩っ気があり

具の方は、「THEシーチキン」

とい印象を受けました。

シーチキンぽさを味わいたい方は、

是非オススメ。

 


ローソン

総評  :ガーリックの効いた、こってりシーチキン

ごはん :米の甘味 塩っ気

ノリ  :ねちゃねちゃ、あぶらっこい

具   :ガーリック

 

なんでしょう。スパイスが効いてる気がして

他のおにぎりで味わえない印象を受けました。

ただ、シーチキンとの相性は結構良く、

おいしくいただけました。

ハマる人は、ハマりそうな味です。

是非、食べてみては。

 

 

以上です。

 

あー、シーチキンの食べ過ぎで頭いたい。

同じようなものを食べ続ける人間って

頭痛くなるんですね。

 

次回は、おにぎり繋がりで、米とか寿司とか

食べ比べてみたいですね・・・。

 

2万5千PVありがとうございます!!

 

ではまた・・・。