へちやぼらけのブログ

総PV数30万を達成!主にVtuber・VRの紹介記事などを執筆する。

VTuber大好きライター !
VTuber評論家として、気になったVTuberの魅力を日々記事にしてます。

【食べてみた】不味すぎると話題な「まるナゲ」を体当たりでレビュー

まずい不味いと話題の新商品を体当たりでレビュー!

 

kracieより発売のお菓子「まるナゲ」。”不味い”ということで、発売後、SNSを通じてちょっとした話題になっているそうです。今現在も、コンビニ等で好評(?)発売中。今回は、こいつの商品レビューをしてみようかなと。

f:id:hetiyaborake:20180311232856p:plain

(原材料は主に大豆。まるナゲとは、「まるでナゲット」の略。ナゲットの美味しさを、大豆で表現しました!ヘルシーに食べれます!というのが、本商品のコンセプトのようだ。)

 

「まるナゲ」が丸投げ状態

SNS上で、あまりに不評が多かったためか、商品情報が会社のHPから消えている・・・。あまりの不評に耐えかねて、まるナゲの存在自体無かったことにしようとしているのか?

f:id:hetiyaborake:20180311223911p:plain

販売停止もあり得る??

 

まるナゲの言われようで
打線組んでみた。

不味いと評判の「まるナゲ」。SNSの書き込みを見てみると、まぁー酷い酷い。凡そお菓子の評価と思えない辛辣な表現がずらりと・・・。さて、始めはジャブ程度に、「まるナゲ」の言われようで打線を組んでみました。

 

1:製造ミス

2:100円ちょっとで味わえる拷問

3:こぼれた山椒を拭いて丸めたウェットティッシュ

4:食感は老婆の乳首だし味は理科室にあるカエルのホルマリン漬けの生姜醤油煮

5:こぼれた山椒を拭いて丸めたウェットティッシュ

6:デブの末期医療食

7:お父さんの低反発枕に醤油かけたらこんな感じ

8:ホンモノの肉が食えない階級の市民用の人工肉

9:まるナゲと激落ちくんどっちか飲み込めって言われたら激落ちくん飲み込む

 

買ってみた

酷い言われようで若干引いてしまいました(笑)。

しかし、SNSの評判を見れば見るほど生来の反骨精神が・・・。こんだけディスられるなんて、寧ろ食べたくなるぞ。ということで怖いもの見たさで、早速購入。

f:id:hetiyaborake:20180311232649j:plain

パッケージを見る限り、「普通に美味しそうじゃん」と言った印象を受けます。

 

開封してみた。

さて、ワクワクを抑えきれず即開封。悪評のようですが、開けた瞬間に醤油の香ばしいにおいが鼻腔をくすぐります。

f:id:hetiyaborake:20180311232713j:plain

ここまでは、問題ない。

 

実食!!!

さてさて、前座はここまで。覚悟を決めて実食!していきます。

f:id:hetiyaborake:20180311232751j:plain

う~ん(苦笑)

 

食感に関しては、ティッシュ・枕などと例えられていますが

言いえて妙だな!おい!

ティシュ・枕のような低反発を感じることがきます。少なくとも今まで食べてきたものの食感ではございません。

f:id:hetiyaborake:20180311225731p:plain

味に関しては、ナゲットというか魚っぽいです。食べ始めは、お魚の缶詰のような香ばしい甘味がします。

f:id:hetiyaborake:20180311225555p:plain

しかし、侮ることなかれ。咬めば咬むたびに「魚の内臓のような苦み」が口の中に伝わってきます。甘味⇒謎の苦み。ああ、これが不評の原因だな。と実感できます。

 

食べ物を食べ物で例えるのはどうなのかとは思いますが、「まるナゲ」を例えるならばこれ↓

f:id:hetiyaborake:20180311221211p:plain

 

意を決すれば食べれる!

SNS上では、悪評が目立つ「まるナゲ」ですが。想像してたほど不味くはない。(まぁー正直に言えば、好んで食べようとは思いませんが。)

もーこれは、百聞は一見にしかずですよ!是非、皆さんの目・鼻・舌でこの商品を確認してみて欲しい。お値段は168円とお手頃です。

 

ん?ちょっと待てよ。セブンイレブンの「から揚げ棒」って128円位だっけ?

自分は、迷わず「から揚げ棒」を買います(笑)。では~。

【人生終わるぞ】「今の会社が嫌⇒転職」って考えが安直すぎ

何処で働くではなく、何をして働くのか?という考え方。

 

大前提!
会社の仕事はつまらない。

基本的にどの会社に行っても仕事はツマラナイ。ネットを見ると、どこもそんな感じのようだ。

blog.tinect.jp

同じ作業を淡々と繰り返すだけの日々。

f:id:hetiyaborake:20180311004237p:plain

他社のホームページを見ると「最先端技術を使った事業展開!」「やりがいのある仕事!」などなど、楽しそうなことばかり紹介している。

f:id:hetiyaborake:20180310234515p:plain

隣の芝生は青く見えるもの。しかし内部に入ってしみると、実は庶務・進捗管理・書類作成・同じ作業の繰り返しだったりします。

seikatsu-hyakka.com

私は割り切って

「仕事とは、つまらないことをしてお金を稼ぐ行為」

と考えています。

 

ハードルを下げた方が何となく、楽だし。実際、他社の人と話してもそんな感じがします。(大丈夫、仕事が単調でつまらないのはあなただけじゃない。)

 

仮に「楽しい仕事」があったとしても、

そんな案件、上の人がとっていくに

決まってますよね。

 

楽しいのは最初だけ。

「 ああ、会社の仕事がつまらない。」

「おっ、あの会社の仕事楽しそう」

「転職や~」

 

 でも、転職した先の仕事、本当に楽しい?死ぬまでずっとその仕事し続けられる?(そもそも、会社はあなたのやりたいことをずっとやらせてくれるの?)私は、そう問いかけたい。

そりゃー、新しい会社で、真新しい作業をするわけですから、楽しいですよね。最初は・・・。

 

ぜってー、飽きるw

 

あんなに楽しかったゲームですら、毎日やり続けたら飽きるんですもの。仕事だったら、尚更でしょう。

好きなことで生きていくyoutuberですら、楽しいのは最初だけ。動画投稿を毎日毎日繰り返していく内に飽きてくるもの。

www.youtube.com

転職後も、毎日毎日同じ仕事を繰りかえし、気付く。「ああ、この仕事やっぱりつまらんw」・・・。って結局そうなるんかい!

企業家気分で、
今の会社で働いてみる。

要するに、この記事で何が良いたいのかというと、「今の会社がが嫌⇒転職」って考えが安直すぎませんか?

「今の会社が嫌だから別の会社に・・・。」っていう受け身の姿勢が、根本的にダメな気がするんですよ。なんていうか、主体性が無いっていうか。主体性なく、与えられた仕事をこなす限りは、どこで働いてもツマラナイと思うんですよね。

f:id:hetiyaborake:20180311000716p:plain

 

受身的な「今の会社がが嫌⇒転職」ではなく、

主体的に「今の会社がが嫌⇒会社を変えよう!」

っていう動き方もありなんじゃないかなぁ~

 

今の会社という場を借りて、主体的に自分でやりたい仕事を作っていく。それこそ、企業家気分で。これなら、今の会社であなたのやりたいことできますよ。

f:id:hetiyaborake:20180311001206p:plain

副業してみる。

これもありな気がします。

いきなり企業して自分のやりたいことをする。めちゃくちゃリスクです。失敗したら借金まみれ。

会社を、「つまらないけど毎月給料貰える最高の場所」と意識を変えて、自宅で自分のやりたい事業をひっそりと展開する。攻めも、守りも完璧です。

f:id:hetiyaborake:20180311001908p:plain

 

飽きたら転職⇒飽きたら転職。ぽんぽんと転職を繰り返すと雇ってもらえなくなる厳しい世の中ですから・・・。

 

以上です。では~。

 

【日本のゴミ文化】飲みにケーションを完全に消滅させる策を本気で考えた。

若者を代表しあえて申し上げます。若者は、会社の飲み会が大っ嫌いです。

~Culture of the devil staying in Japan⇒Drinking session (Nominication)~

f:id:hetiyaborake:20180309002419p:plain

怒ってます!

 

お疲れ様です。

へちやぼらけです。

 

突然ですが、私は飲み会に行くのが好きじゃない。くだらなくないですか?上司の聞きたくもない自慢とか、自己満足なお説教。

ただ、若者の飲み会嫌いに反比例するかのように、例外なく上司=飲みにケーション好き。「ああ、なんて生き辛い世の中なんだ・・・。」

 

 若者は飲み会が大嫌い

若者は、基本飲み会が嫌い!これは共通の認識だと思いますが、なぜ上司はそれを察せないのか!これに、腹が立ちまくり。若者の機微が理解できない上司は、果たして出来る社会人なのでしょうか?いいや、そんなはずはない。

f:id:hetiyaborake:20180309002744p:plain

何故気付かない?

空気読めないの?

自己中なのかな?

楽しそうなしてるフリをしてる。気付いて~~ 。「しょうがない。飲み会に付き合ってあるか」風な感じで忘年会とか開きますが、ありがた迷惑なんだぜ!

 

誰得??

飲みケーション好きの人は、必ずこういいます。「いや、交流を深めるために大事でしょw」「普段お世話になってる上司とキズナを深めろ。」

 私は、そうは思わない。

この事実を忘れないで欲しい。

・気の合う人とは、飲まなくてもOK

・気の合わない人とは、飲んでも無理。

f:id:hetiyaborake:20180309003226p:plain

もう、意味が無いんですよね。訳が分からない。次の日に支障をきたすだけ。脳細胞も破壊されますし・・。普通に考えれば、会社的にもメリットが無い。

 すみません。気の合わない人と飲んでも、逆に仲が悪くなる気がするんです。仮に、飲み会で仲良くなっても次の日にはケロリと忘れて、他人行儀な対応に逆戻り。すっげー気まずい感じになりませんか?

shinnosuke11.com

飲み会は残業

会社の飲み会って、無償(いや、会費があるから寧ろ出費か)の残業なんですよね。

やりたい仕事もほっぽりだして、飲み会。

「ああ、残業してる方がいいな~」

f:id:hetiyaborake:20180309004208p:plain

飲み会も仕事のうちだから・・。

「じゃー残業代をだせ」

私の考えは間違っているでしょうか。

権利は主張しないと。

飲み会は永遠になくなりません。

 

私は、飲み会を断る人が大好きです。

先陣を切って

ゴミ文化に反発してくれてありがとうございます。

 

diamond.jp 

お酒禁止の宗教に
入ってしまおうかな

 角の立たない飲み会の断り方を考えたのですが、有力な案を見つけました。

woman.mynavi.jp

宗教上の理由でお酒を飲めない人に

なれば良いんです!

 

と、言うことで、私、教祖になりました。

皆さんが入信すれば、必ず浸透します。

へちや教を作りました。

~へちや教~

戒律1:上司とお酒を飲むのを禁止する。
    ※自分が飲みたい場合この限りではない。

戒律2:何があっても終電で帰宅することとする。

f:id:hetiyaborake:20180309004812p:plain

「おい、今日は朝まで飲み明かすぞ!」

「いや、へちや教なんで・・・。」

ってな感じで使って下さい。

 

以上です。では~

【ブラック企業】日本人って、DNAレベルで過労死するように作られてるんじゃね?

その内、企業ぐるみで特攻隊とかしそうで怖いわ・・。

 

お疲れ様です。
へちやぼらけです。

 

戦時中のスローガンってやばいよな・・・。精神論というか、根性論というか‥。

庶民を使い潰そうとしてるのが見え見えで。  

戦時中のスローガンが、
ぶっ飛んでる・・・。

withnews.jp

f:id:hetiyaborake:20180307005500p:plain

f:id:hetiyaborake:20180307005740p:plain

やる気はあるが、上層部の無能な指揮で、

若者が「餓死」や「無駄死に」・・。

 

申し訳無いのですが、今見ると素直に「バカじゃねー?」って、クスリと笑いすらこみあげてきます。

 

日本人のDNAに刻まれた、
理不尽な根性論

 

ただ、

今の企業を見ると、

戦時中と結局変わってないな~と思う訳ですよ。

使い潰す魂胆が見え見え。

こういう企業の根性論って、

戦時中のポスターと雰囲気似てないですか?

 

・雇う側の自己満足

・理不尽な根性論

・下へ責任を丸投げ

 

hamusoku.com

「一日休むということは、二日休むことと同じ」←どういうことだオイw

 

f:id:hetiyaborake:20180302013709p:plainf:id:hetiyaborake:20180302013853p:plain

苦しいのは当たり前。経営者に非はない。お前らが労働者が悪い。と言ってるようで、何か気に障る。

 

iitokoronet.com

もはやギャグの領域、上司の精神論・根性論の例。

「胃に穴の1つや2つあけないことには、一人前になれない」
「成功したいなら家庭を作るな」
「頭で考えようとするからダメなんだ。体が感じるままにやれ」
「若いうちは、誰よりも夜遅くまで残って仕事するもんだ」
「ゾンビを見習え!」

 

日本人は勤勉という風によく言われますが、

こいった

「根性論が好きな人」

「"努力教"の信者」

「苦労-美徳愛好家」

な日本人って結構多いよな。

equity-investment.jp

日本人ってDNAレベルで過労死するように作られてるんじゃね!

 

根性論の行きつく先

根性論・精神論である程度の成果が挙げられるならば、多分こんな記事をかきません。

しかし、根性論の果てに行きつく先が、

過労死、精神病、など・・。

あまりにも無残すぎる。

www.asahi.com

matome.naver.jp

 

根性論を振りかざす前に、

根本的にもっと大きな問題があって、

それを改善すれば、良いのではないか?

f:id:hetiyaborake:20180307014108p:plain

根性論は害悪!気合いですべて解決するはずがない理由 - コールセンターで派遣から正社員になった男のブログ より。

 

 

 

f:id:hetiyaborake:20180307010536p:plain

 

f:id:hetiyaborake:20180303025429p:plain

 

体育会系とか、昭和の部活のノリ

そろそろやめないか?

 

以上です。では~。

 

【不平等】漫画村への批判は、ネット文化終焉の始まり。

漫画村以外にも批判されるサイトは、腐るほどある。

 

お疲れ様です。
へちやぼらけです。

 

無料で過去の漫画が見放題。「漫画村」というサイトをご存知でしょうか?

news.nicovideo.jp

ざっくり説明すると、色々な漫画がアップロードされていて、それを自由に閲覧できるサイト。法律的には、たぶんグレーゾーン。

「タダで漫画が見れるぞ!」

ということで、タダで漫画を見るフリーライダーが絶賛増加中。しかし、出版社等から批判の声も・・・。

koji.tech

「違法サイト!」「海賊版だ!」

と批判が殺到中とのこと。

今回は、この件について記事にします。

 

違法なサイトって
いっぱいあるよな?

漫画村以外にも、違法なサイトって結構ありませんか? anitube、ひまわり動画、SNSにも、無断でアニメのシーンを切り取った画像がアップされている。youtubeのゲーム実況も、よく考えたら違法だよな・・・。

f:id:hetiyaborake:20180306005642p:plain

chiebukuro.yahoo.co.jp

何で、漫画村だけ批判されるのか?

漫画村を擁護したり、youtubeを批判するつもりはないのですが、素朴の疑問として「何で漫画村だけ?」と思ったりしてます。

f:id:hetiyaborake:20180306010300p:plain

無料が当たり前

ネットが浸透するにつれて、無料で見れるのが当たり前になってませんかyoutubeしかり、ニコニコ、SNSソーシャルゲームに至るまで。ほぼ無料。

f:id:hetiyaborake:20180306010714p:plain

「もう、無料じゃないと満足できない体になっている」気がするんですよね。お金を払って商品を買うという感覚がマヒしているのかもしれません。

f:id:hetiyaborake:20180306010638p:plain

 

漫画村の次は・・。

漫画村を批判し、閉鎖に追い込んだ果ての世界を想像してみた。

大検閲時代の幕開け

ネットの自由の崩壊!

ではないでしょうか?

 

当然。漫画村の陰に隠れて、ひっそりとグレーなことをしていた他のサイトにも矛先が向くようになりますよね。図書館はOKなの?人に本を貸すのも違法?と芋づる式に問題が浮かびあがってきそうな気がするんです。

f:id:hetiyaborake:20180306011656p:plain

私達が無料で楽しんでいたサイトSNSでやってた行いも「アウト!」ってことになりませんか。

 

著作権
どうにかしないと

ネット文化の登場と共に度々問題になってきた「著作権」そろそろはっきりと線引きをする段階に来たのではないでしょうか。

www.fuhyo-bengoshicafe.com

 

何が著作権違反で、何が合法なのか?学校の授業でも取り入れるべきなのかもしれません。漢文とか、悠長にやってる場合ではないのでは?(漢文が不得手だった筆者の意見w)

 

さて、ここまで記事を書いてみましたが、

すぼらで、のほほんとした筆者としては、良い感じに落ち着いてほしいです。以上。では~。

じゃー、お前がやってみろ!←(え?バカなの??)

じゃー、お前がやってみろ!←「え?バカなの??」

f:id:hetiyaborake:20180305011502p:plain

お疲れ様です。
へちやぼらけです。

 

「じゃーお前が」やれ。ネット上で、このように言い返された人は結構いるんじゃないでしょうか。今回は、これに関して記事を書いてみようかなと。まず、率直に思ったことを書くと。

それ反論になってねーから!

あかんでしょ、その反論は‥。何ていうか、「自分は反論できません!」と焼けクソで白旗上げてるようにしか聞こえない。

dairexia.com

 

批判して何が悪い!

批判することの何が悪いのか? ここから考えてみよう。批判とは要するに、

「消費者⇒生産者に対する改善提案」

ですよね。

 

「○○した方が良くない」「なんで○○しないの?」と言った批判は、動画、二次創作、小説、料理などの創作物に対して向けられます。批判することが良いのか悪いのか、判断するポイントは批判する側と受ける側には、立場上の大きな違いがあるということ。だと思います。

 

承認欲求、お金目的など何でもよいですが、

消費者に満足してもらうことが前提で作品を生み出している限りは、批判に対しては常に真摯に受け止めて、改善するのが普通でしょう。

批判する権利は、消費者に与えられているはずです。

f:id:hetiyaborake:20180305030444p:plain

例えば、中華料理店に行ったとしよう。コックの出した料理に「ちょっと辛くない?」「味薄くない?」と批判するのは、ご法度なのだろうか。生産者たるコックは、「じゃー、てめーが作ってみろ!」と反論してくるのか。消費者に向けて料理を作るのが目的となっている以上、生産者側は真摯に受け止め努力すべき。当然、全部の意見は受け入れられないと思いますが。

logmi.jp

「お前がやってみろ」
という人の心理

”お前がやってみろ”という人の心理ってどうなってるでしょう?気になりませんか?私が考えるに以下です。

「ちがう意見(批判)=敵」

この認識、日本人の議論下手の要因だったりするようです。

www.huffingtonpost.jp

議論とは何かを根本的に錯誤しているのだから、そりゃー議論下手になりますわな。

で、この考え方のなれの果てが「じゃーお前がやってみろ」だと思うんですよね。もう異論・批判を何が何でも潰してやる。みたいな・・。

f:id:hetiyaborake:20180305033418p:plain

本来であれば、

「ちがう意見=お互いを高め合うモノ」

f:id:hetiyaborake:20180305033330p:plain

 

揚げ足とりに夢中になり片言隻語をあげつらう人。「お前もそうじゃん。」と言って批判を封殺する人も多分同じカテゴリー。

ネットに限らず、職場、学校と色々なところで、今のように反論された人、いるんじゃないでしょうか?

「そういうことじゃないんだけどなw。」

とこちらも苦笑いです。

「ちがう意見(批判)=敵」 

という認識をお持ちの方なんでしょうね。そういう人とは、ちょっと距離を置いてみてはいかがでしょうか。

 

ただ・・・。

ここまで、「じゃーお前がやれ」と批判する人の悪口を書いてしまいましたが、的を得ている部分もあると思います。一概に否定できない。

t-matsumoto.hatenablog.com

つまり、実際にやってみてわかることもある。ということです。

いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画のサムネを…作っているわけでして、(中略)
そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。
結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあかんし。
「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。

「クソ動画乙」「クソアプリ乙」「クソ記事乙」と相手の作品を一蹴することは、簡単ですが実際にやってみると、結構難しかったりする。批判をより価値のあるモノに昇華させるには、実際に自分でやってみることも大事。

syamuさんから学ぶことも多い。

f:id:hetiyaborake:20180305014117p:plain

 

 

 批判する側も、工夫が必要ですね。

 

以上です。ではっ!

【そりゃー日本も衰退するは】ADHD, アスペとかいう国宝級の人財をダメにする日本。

国宝級の人財をゾンザイに扱う日本。そりゃーオワコンまっしぐらですは。

 

お疲れ様です。
へちやぼらけです。

 

 

米国と日本の考え方ってやっぱり違うなぁ。

antaha.kumonohiro.work

 

そんな中、「あ、日本ってやっぱりゴミだな」と考えさせられる画像を見つけました。

ADHDに対する考えの違いを分かり易く表した画像です。

f:id:hetiyaborake:20180303234855p:plain

個性重視のアメリカ

集団重視の日本

っていう印象そのもの。

両国の違いを如実に表してますよね。

 

さて、今回はこの画像を見て、私の感想を記事にします。

 

そもそも。
個性を障害認定する感じが嫌いです。

そもそもなんですが、〇〇障害となんでも障害認定したがる風潮が嫌いです。

そりゃ~人間十人十色、得手不得手も様々なのに、〇〇が苦手な人=〇〇障害って決めつけて・・。中には、それは個性の範疇だろ!とツッコミたくなるモノも障害認定している印象を受けます。

もうそんなに病気認定したいなら勝手にやってろ!

周りとは違う人を障害認定することで、とりあえず自分が正当とでも印象づけたいのでしょうか?

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

時代は、
変人が作ってきた!

どれどれ、所謂「発達障害」と呼ばれる人にはどんな人がいるのでしょう?以下のサイトで確認してみました。

adhd-asd.jp

偉人だらけじゃねーか!

歴史に名を残すような、時代を作ってきた人達ばかりです。ここまで偉人だらけですと、障害というよりかは才能なのでは??と思ってしまいます。

f:id:hetiyaborake:20180304024128p:plain

 

教育を見直すべき?

さて、最初の画像に戻りましょう。

日本ってとことん「型」にはめたがりますよね。同じ目標に向かって協力しあうのも良いのですが、度が過ぎているというか・・・。

www.mag2.com

それを分かり易く表現したのが、上の図です。「みんなやってるから」「みんなと違うことは悪いこと」と決めつけて、みんなと同じことを同じ時間までやらせる。

これは、もう周りと同じことしかできない庶務専用マシーンを作っているようなもの。

時代は変わりました。低賃金・高技能の人財が中国などで大量に生まれてる世の中ですよ。

f:id:hetiyaborake:20180304025357p:plain

庶務も今後AIが代替してくれるでしょう。これからは、価格競争ではなく価値を創造する人の方が求められている。そうは思いませんか?

そういった意味で、日本では劣等生として認定される型にはまらず自由な行動や言動ができる人」「周りを無視して、自分のやりたいことに変態的に打ち込める」人達ってこれからの日本を支える国宝級に重要な人財だと思っています。障害認定するなんて、やっぱりアホだよな。

 

f:id:hetiyaborake:20180304030909p:plain

天才とは普通でないことかもしれない。アスペルガー、高機能自閉症の学生への教育 | Autism Research Institute

 

自由に個性を伸ばし、日本から第二のジョブズビルゲイツが生まれることを願って。ではっ!