へちやぼらけのブログ

総PV数30万を達成!主にVtuber・VRの紹介記事などを執筆する。

VTuber大好きライター !
VTuber評論家として、気になったVTuberの魅力を日々記事にしてます。

【発売不可避!】ミニニンテンドー64が発売された時に備える

ニンテンドー全盛期。64時代を語る。

f:id:hetiyaborake:20171221002554p:plain

 

お疲れ様です。

回顧厨特需

f:id:hetiyaborake:20171221004039p:plain

ニンテンドーが回顧に走っている。2016年11月に、ファミリーコンピュータのリメイク版を発売した。かつて任天堂のゲームに熱中した大人層へ向けた商品だったが、予想を上回る売り上げ。どの店舗でも品薄在庫切れの状態となった。2018年には増産が決定している。そして2017年に味を占めたニンテンドーが、10月にスーパーファミコンのリメイクを発売。案の定、どの店舗でも在庫切れの状態が続いている。

あれ?この流れでいくと、64もでるんじゃねと子供の頃64のゲームに熱中した私からすると、ワクワクを隠すことができない。

 

革新的なコントローラ

f:id:hetiyaborake:20171221004150p:plain

任天堂は、コントローラに関して常に先駆者としてあり続けた。左側に十字キー、右側に4つのボタン、側面にLRボタンというコントローラの原型を作り出したのは任天堂だ。私がかつて熱中した64も、後世に大きな影響を与えたコントローラの先駆者だ。そう、アナログスティック。十字キーでの画面スクロールが当たり前だった当時、3Dのゲーム画面を360度自由に操作できるスティックは本当に革新的で独創的で最先端だった。ゲームの世界観が霧が晴れたように広がったと言っても過言ではない。革新的なコントローラ。そのハードの性能を存分に堪能できるソフト。当時、64にはまらない理由はない。

64のソフト紹介

さて、本題に戻って64のソフトを紹介していきたい。

スーパーマリオ64

f:id:hetiyaborake:20171221005134p:plain

画面スクロールが主流だったなか、彗星のごとく現れた神ゲー。なんと、マリオで360度自由に動けるのだ。文字通り右に左に縦横無人に操作できる爽快感は感動を与えてくれた。ゲームの内容も申し分ない。スター集めのやりこみ、癖になるミニゲーム。当時、ニンテンドーが作り出したマリオの世界に私達はどっぷり漬かっていた。

ゼルダの伝説

f:id:hetiyaborake:20171221011547p:plain

子供の頃の思い出話をする際に、ゲームは欠かせない。大人になった今でも色褪せない感動や興奮は、今も克明に心に刻まれている。ラストのゼルダとの感動的なシーン、井戸の底に入り込んだ時の投げ出したくなるほどの恐怖感、強敵を倒し次のステージに進めた時の達成感。私達は、本当に自分がゼルダの世界にいるのだと錯覚していたのだろうと思う。

ゴールデンアイ

f:id:hetiyaborake:20171221012222p:plain

4人対戦は、本当に白熱した。FPSのフロンティア!リメイクで出すなら、ネット対戦を切実に希望する。待ち伏せするもよし、正面突破もよし、黄金銃で一発逆転を狙うもよし、戦略は多種多様で人それぞれ。操作性,自由度の高さは当時では最高レベルだ。

スターフォックス64

f:id:hetiyaborake:20171221012653p:plain

一人プレイも熱い。対戦プレイも熱い。コントローラ用に振動パックを導入した初めてのソフトでもある。敵からダメージを受けた時や壁にぶつかった時に、ゲームと連動して、振動するのはさながら本当に飛行機を操縦しているようだ。やはり、任天堂はコントローラの最先端を突っ走っていた。

 

他にもある、任天堂64の名作!

ウェーブレース

スマッシュブラザーズ

カスタムロボ

・爆ボンバーマン

マリオカート64

星のカービィ64

ディディーコングレーシング

ポケモンスタジアム

 

ミニニンテンドー64が発売されることを切実に願う!

ではっ