へちやぼらけのブログ

総PV数30万を達成!主にVtuber・VRの紹介記事などを執筆する。

VTuber大好きライター !
VTuber評論家として、気になったVTuberの魅力を日々記事にしてます。

カップ焼きそば食べ比べ ~最高のカップ焼きそばを決めましょう!~

お久しぶりです・・。

へちやぼらけです。

いや~熱くなりましたね。

春もいよいよ後半!!

季節の入れ替わりも

早く感じるようになりました・・・w

 

さて、今回はカップ焼きそばを比較!

個人的には、

食べる量がめちゃめちゃ多くて辛かったですw

結論から言うと全部上手いですが、

それぞれの特徴は千差万別!

この記事を参考に「皆さんの一番のカップ焼きそば

を見つけてみてはいかがでしょうか!!

 

今回のラインナップはこちら↓

「一平ちゃん」

「UFO」

「昔ながらのソース焼きそば」

「JAN」です。

 

以下、比較の結果です!

(あくまで、個人的な見解ですのでご了承を)

 

一平ちゃん

総評  :塩甘がっつき焼きそば

味   :塩甘ソース味

麺   :ずるずるがっつける

麺の感触:細麺

野菜  :甘い

付属  :マヨカラソース最高!

 

味が全体的に甘辛です。

麺は、他の商品と比べて細めで、

ずるずるとがっついて食べれます。

食べやすいですし、

がっついて食べたい人には個人的にオススメ。

後、付属のマヨカラソース最高ですよねw

 

UFO

総評  :太麺、甘焼きそば

味   :甘辛ソース

麺   :食べ応えあり

麺の感触:太麺

野菜  :少し塩っぽい

付属  :ふりかけ

 

全体的に甘いです。

しかし、

ただ、甘ったるいというわけではなく、

辛味もあり結構癖になりそうな味です。

麺はかなり太くて、食べ応えがあります。

・辛いソースが苦手な方、

・麺は太めが好き!

という方にオススメ。

 

昔ながらのソース焼きそば

総評  :まろやか中太麺

味   :魚介っぽい、まろやかソース

麺   :ソース吸収麺

麺の感触:中太麺

野菜  :甘い

付属  :粉末状の旨み

 

味をあえて差別化するなら、

魚介っぽい味がするような気がします。

麺に関しては中太で、

ソースを吸収しやすいな~

という個人的な印象をうけました 

可も不可もなく、

普通に美味しいな~という印象です!

是非、ご賞味あれ!

 

JAN

総評  :即興「ソース」焼きそば

味   :THEソース!!

麺   :食べ応えあり!

麺の感触:中太麺

野菜  :まんべんなく散在

付属  :なし(長所)

 

味に関しては、

THEソース味です。

味は他と比べて強めですね。

麺は、中太で食べ応えありです!

「付属:なし」と書きましたが、

何も無いのが寧ろ良いところ。

お湯かければ即興で食えます。

 

・甘いソースが苦手な人

・お湯かけて即興で食べたい人

オススメです!

 

 

以上です!

ふ~食べまくったw

結構お腹痛いですw

 

次回は、牛丼。タバコ。納豆・・・。

を比較したいと考えております。

では、また次回!!

コーラを「超真面目」に飲み比べ!

こんにちは、へちやぼらけです。

花粉がひどいですね。

ただ、周りを見渡しても

意外と平然なんですが・・。

自分は花粉に過敏すぎる方なのでしょうかw

 

さて

今回は、誰かがやってそうで

やってない比較なんじゃんですかね。

コーラの比較です!!

 

ラインナップはこちら

「コカコーラ0」

ペプシネックス0」

メッツコーラ

となっています。

 

暇人が、少しでも社会の役に立てるように、

いたって真剣に飲み比べていますw

是非、参考にしてみてください!

(勿論、商品比較は個人的な意見なのでご了承を)

 

 

以下比較

 

コカコーラ0

一言で:普通のコーラ

味  :コーラの味w

後味 :口に残る甘さ

甘さ :甘~い

炭酸 :強過ぎず、弱過ぎず

飲み心地:コーラだね・・。

 

無難!!この一言ですねw

ていうか、コーラの元祖ですよね。

コーラの定義みたいな存在でしょう・・w

ただ、他と比較すると甘め

なっています。

 

 

ペプシネックス0」

一言で:炭酸強っっ!

味  :コーラの味w

後味 :鼻に抜けるような甘さ

甘さ :まぁまぁ甘い

炭酸 :始めはキツメ。後から消える様だ

飲み心地:スカッと爽快感

 

所謂、普通のコーラですが。

炭酸がきつめです。

特に最初の炭酸感は格別で、

スカッとした爽快感があります。

 

 

メッツコーラ

一言で:特定保健用食品のコーラ

味  :若干ドクぺっぽい。

後味 :ドクペっぽい味

甘さ :少し抑え目

炭酸 :舌全体を刺激するようなぱちぱち

飲み心地:もわっとする。

 

味はドクペっぽいです。

ただ、自分はドクペの味は好きなので、

美味しく飲めました!

後は、上記の記述通りです。

また、特定保険用食品であり

脂肪を抑える成分が入っているようです。

 

ただ、ネットでは発ガン性物質を含んでいる

という記事を良く見かけるのですが、

真偽のほどはどうなんでしょうか・・?

もし、これが仮に正しいとするならば、

「脂肪を抑えるが、死亡を促進します」

なんてしゃれにならないですよね・・。

 

現在は、成分の改善が進んで

100%安全の飲料として

販売しているだろうと信じております。

 

更に、

ネットの情報によると、

「1日16リットル以上飲まなければ問題なし」

との見解もございます。

じゃー大丈夫か・・。

 

 

 

今回のコーラ比較の記事は、

どうだったでしょうか?

これからも、商品の比較ブログ

の記事をドンドン書いて参りたいです!

応援よろしくお願いします!

 

牛乳を比較~飲み比べの先に見えた新境地~

こんにちは、へちやぼらけです。

いよいよ、花粉の季節!

私も花粉症の影響か、目・喉が痒くなってきました。

もう、いっそのことスギの木を伐採しよう(提案)

 

さて、

今回は、牛乳を飲み比べてみました!

牛乳の比較をしてみて、思ったことは

商品ごとに、成分の偏りが結構あるということです。

味や、飲み心地も千差万別。

一概に良し悪しは付けられないので、

このブログを元に、

一番の牛乳を見つけてみてください。

 

ラインナップはこちら↓

「おいしい牛乳」

「カルシウムと鉄分のおいミルク」

「毎日骨太」

「森永牛乳」

「すっきりCa鉄」です。

 

以下、飲み比べの結果です!

(あくまで、個人的な見解ですのでご了承を)

 

 

おいしい牛乳

味(総評):とろ甘

味の濃さ :濃い

甘み   :めちゃ甘

まろやかさ:まろやか

飲み心地 :とろとろ

ミルクの味:ミルクっぽい

おすすめシチュエーション

「朝食の飲み物として」

 

甘い!

飲み心地はとろとろで、

非常に美味しいのですが、

カロリーが高め!

朝のエネルギー補給には、

ぴったりじゃないでしょうか。

寝ぼけ眼もキリッとしそうです。

 

 

 

カルシウム鉄分の多いミルク

味(総評):とっろとろで甘い 

味の濃さ :濃い

甘み   :甘い

まろやかさ:超まろやか

飲み心地 :とっろとろ

ミルクの味: ミルクっぽい

おすすめシチュエーション

「夜中のひと時に・・・。」

 

とっろとろです。

飲むとまろやかで、

非常に心が落ち着きます。

程よい甘さですし、

夜中のお風呂上りとか、ピッタリだと思う。

 

 

 

毎日骨太

味(総評):薄味で飲みやすい

味の濃さ :薄め

甘み   :他と比べて弱め

まろやかさ:まろやかではない

飲み心地 :すっきり

ミルクの味:ミルクっぽい

おすすめシチュエーション

「お子様のカルシウム補給!」

 

このラインナップで、

カルシウム含有量が一番多いです。

また、味や飲み心地も、

可もなく不可もなくという感じがしました。

 

 


森永牛乳

味(総評):絞りたての牛乳味

味の濃さ :うすい 

甘み   :ちょっと甘い

まろやかさ:まろやか

飲み心地 :すっきり

ミルクの味:とても、ミルクっぽい

おすすめシチュエーション

「牛乳を味わいたい時」

 

成分が無調整ということで、

一番ミルクっぽい感じがします。

飲み心地もすっきりで、

非常に飲みやすいです。

 

 


すっきりCa鉄

味(総評):結構薄味な牛乳 

味の濃さ :薄め

甘み   :甘い

まろやかさ:まろやかじゃない

飲み心地 :すっきり

ミルクの味:ミルクっぽさは弱め

おすすめシチュエーション 

「ダイエット中のカルシウム補給」

 

確かに、ミルクの味はしますが、

ちょっと薄めです。

この理由は恐らく、

カロリーが一番低い!

からだと思います。

 

ダイエット&カルシウム補給に、

ぴったりじゃないでしょうか。

(ダイエットのストレスはCaで解決!)

 

 

ふ~、

牛乳飲みまくった・・w

牛乳って飲みすぎると頭痛くなるんですねw

みなさんも、牛乳のとりすぎにはご注意をw

 

 

では、また。

ガムを比較~結局どれが一番いいの?~

こんにちは、へちやぼらけです。

 

冬がもうすぐ終わりそうですが、

次は、花粉の季節ですね・・・。

春の訪れを素直に喜べないのが残念。

 

さて、

今回は「グリーンミントガム」を食べ比べました。

 

今回のラインナップはこちら、

「ACUO」

「XYLISH」

「XYLITOL」

「Clorets」

「GREENGUM」

 

 

さぁ~、

比較に比較を重ねて、

それぞれの特徴を炙り出しました!

 

同じガムでも千差万別!!

このブログを利用して、

皆さんの一番のガムを決めてみては・・。

(ちなみに、個人的な見解ですので御了承を)

 

 

ACUO

最初の感じ:透き通るような甘さ

味(総評):甘い

味の強さ :強い

味の持続 :まぁまぁ

甘さ   :めちゃ甘い 

ミント感 :心地よいスースー

噛み心地 :柔らかい

 

他と比べて、甘いです。

ただ、ミント感は強くないんですよね・・。

味の持続はまぁまぁですので、

長時間、かみ続けるには最適じゃないでしょうか?

甘いのが好きな人、オススメです!

 

 

 

XYLISH

最初の感じ:ハッカのキツイ味

味(総評):甘み+ハッカの強い味

味の強さ :強い

味の持続 :すぐに薄くなる

甘さ   :ちょっと甘い 

ミント感 :ハッカが強く、スースーする

噛み心地 :こりこり感が強い

 

 

最初は、ハッカのキツイ味がします。

ただ、その後は甘いミント味にシフト。

味の振れ幅は、トップクラスですね。

 

噛み心地に関しては、コリコリして

個人的にはオススメ

 

 

 

XYLITOL

最初の感じ:独特のハッカの味+軽いミント感

味(総評):ハッカの強い味。凄い独特な味

味の強さ :すぐに薄くなる

味の持続 :すぐに薄くなる 

甘さ   :(ハッカ味からの)甘め

ミント感 :弱め

噛み心地 フニャンフニャン

 

独特なハッカの味がします。

(食べたこと無い人は、確かめてみては・・。)

更に、噛み心地もまた

独特・・・。

「「ふにゃんふにゃん」」します。

 

味・持続性も他と比べて、

少し見劣りすると言った感じでしょうか。

ただ、

特定保険用食品です。

歯の健康面で、差別化をしている商品なのでしょう。

 

 

 

Clorets

最初の感じ:ハッカ、辛い。

味    :ハッカの強さで味わからん

味の強さ :超強い(痛さすら覚える)

味の持続 :長い 

甘さ   :甘いかな・・。

ミント感 :半端ねぇ~w

噛み心地 :柔らかい

 

ハッカ、辛い!!

口の中が、ハッカの辛さに支配されます。

ただ、味の持続はピカ1で

超長時間噛み続けるには、最適ではないでしょうか。

 

 

 

GREENGUM

味    :甘いハッカ味

味の強さ :普通

味の持続 :まぁまぁー

甘さ   :かなり甘い

ミント感 :ハッカは薄い

噛み心地 :柔らかい

 

他のガムと比べて、異色な板ガム。

ハッカの味は薄めで、甘みが強い。

ちなみに、甘さでいったら

ACUO以上な印象を受けました。

味の持続もまぁまぁ

ACUOの甘さで物足りない甘党の方

オススメです!!

 

 

 

ふ~、

ガム噛みまくった・・・w

 

突然ですが、

「みなさんの疑問に答えるコーナー」

Q:どうやって比較する商品集めてるの??

         会社から貰ってるの??

A:店で買ってますw

  ちなみに、比較する商品を買う際は、

  分散して買ってます。。。

  なんか、店員に恥ずかしいので・・。

 

 

ブログを見てくれる方に、

これからもお金と体を張りますよ~。

では、またどこかで。

 

「話し方入門」を読みました  ~偉人に学ぶトーク力向上講座~

こんにちは、へちやぼらけです。

 

まだまだ、寒い日が続きますが、

暦の上では立春を迎え、春らしいですね。

う~ん、立春

嘘だろw


今回は、D・カーネギー著の

「話し方入門」を読んだので

少し紹介をしたいと思います。


突然ですが、みなさん!

 

友達との会話でも、

魅力的な会話力を持つ友人。

 

学校の授業で感動すら覚える、

説明がめちゃめちゃ上手な先生。

 

不思議と説得力のあって、

人々の関心をひきつけて止まない雄弁家。

 

そんな奴らに出会ったこと無いですか??

そんな奴らに憧れたことありませんか??


今回、紹介する「話し方入門」は、

そんな奴らに共通する会話の性質・傾向

話が下手な奴に共通する会話の性質・傾向

を焙り出し、解明しています。

 

更に、

解明した結果を素に、

トーク力を上げる為の

・多種多様なコツ

・速攻性のあるテクニック

・常に意識をするべき習慣

を極めて納得のいく形で紹介をしています。

(深い人間洞察に秀でた、

  あのカーネギーさんの本です。

   具体例も豊富で説得力抜群。)


話の冒頭はどんな会話が効果的か?

話の最後はどう締めくくれば良いか?

話の流れはどうしよう?

分りやすく説明するためには?

などなど・・・。

 

気になる内容が目白押し

 

トーク力を上げたい!

でもどうすれば良いの??って方は

この本を読まないのは、損だと思います。


ではでは、

ステマ(無償)はここまでで、

私がこの本を読んで

パラダイムシフト並みの衝撃を受けた

是非、紹介したいことを2つ!


①聞き手のことを考えよ!!

②話の内容よりも、演出が大事!!


①聞き手のことを考えよ

トーク力を上げる。。。

みなさん、

これを聞いて何を想像しましたか?

・話の構成

・話の内容

・言葉使い

色々想像をしたと思います。

しかし、どうでしょう。

話し手を中心で想像してませんでしたか?


それ、ちょっと待って欲しい!

トークの内容が独りよがりで、

聞き手が置いてけぼりになってないでしょうか?

その話を聞き手が興味を持って聞いてくれますか?


やはり、聞き手が合っての

会話、スピーチ、プレゼン。ですよね。

そして、

話し手の評価をするのは、聞き手ですよね。


ですので、この本でも書かれています。

聞き手を研究して、

聞き手が何に興味があるのか見抜き、

聞き手を喜ばせる努力をすべきです。

 


振り返ってみれば、

自分も日常で経験があります。

楽しそうに熱意を持って、

話しかけてくる知人がいます。

 

ただ、

分りやすく伝えようと、

努力しているのは垣間見えるのですが

話の内容が悉く興味の沸かず・・・。

全く話の内容に興味が無いから、

全く話が面白くないんですよねw

 

話の内容に興味が無いの、

なんで気付かないんだろう・・。

 

ごめんなさい、

はっきり言って聞き流してますw

 

②話の内容よりも、演出が大事!!

これも聞き手側に回って、

考えて欲しいんですが、

 

正直、聞き手って

話の内容をそこまで真剣には聞いてないですよねw

 

内容よりも

話し手の自信のある態度、

話し手の自信のある表情、

話し手の自信のある語調、

魅力を感じるはずです!

 説得力を感じるはずです!


納得いかなかった方は、

逆のケースを考えて見て下さい。

いかに、話の内容が素晴らしくとも

話し手がだらしの無い態度

話し手が不安な表情、

話し手が不安な語調、

で魅力を感じるでしょうか??

 説得力があるでしょうか??


話の内容以外にも、

見た目や話の仕方にも

注意を配りたいものです。

 

 

今日は、

ここでお終いにしたいと思います。

本で得た知識ですが、

皆さんのお役に少しでも立てれれば幸いです

 

ちなみになんですが、

この本の始めは、

「私の考案したセミナーに参加した人は、

みんな成功してますよ!」

的なステマっぽい感じがします?w


しかし、安心して読み進めて下さい。

その後きちんとみなさんが知りたかったことを

教えてくれるはずですw

 

では、どこかでまた・・・。

 

きのこたけのこ戦争に終止符を打ちにきた・・・。

こんにちは、へちやぼらけです。

 

今年の座右の銘

「一事が万事塞翁が馬」で行きたいと思います。

一時の幸、不幸に一喜一憂しないで、

気楽に生きようと思いますw


さぁ、

今現在も日本国最大級の内戦が行われています。

こんなことを言うとびっくりされるでしょうが事実なのです。


その名も

「きのこたけのこ闘争」


私へちやぼらけは、

お互いの長所をベタ褒めするという

斬新かつ画期的なアプローチで、

記事を書きたいと思います。

 

今回のモチベーションは、

きのこ派もたけのこを好きになる

たけのこ派もきのこを好きになる

です。

 

 

では、


内容量

きのこ:  82g

たけのこ: 77g

 

へー、きのこの方が内容量が多いのか

ちなみに一箱あたりの数も

きのこの方が多いらしいですよ

 

 

チョコ
きのこ:  カリカリのtheチョコって感じ 

たけのこ: ねちゃねちゃの塩チョコ

 

全く質の違うチョコ!!

・きのこは、カリカリの王道チョコを使用

・たけのこは、ねちゃねちゃのチョコを使用

二つのチョコの味に関しては、

・きのこの方が甘く糖分多め

・たけのこの方は塩チョコの味

 がします。

 


生地
きのこ:  カリカリな生地(プリッツの味) 

たけのこ: サクサクな生地(小麦味+塩味)

 

う~ん、生地も全く質が違いますね・・。

 

きのこは、カリカリとした生地

食感・味に関しては、

きのこの方が好みです。

分けて食べるのを想定している故、

きのこの方が生地は美味しいw

 

たけのこは、サクサクな生地。

生地だけだと、苦手かもしれません・・。

チョコと合わせて食べる!

たけのこの一番良い食べ方ですね。

 

 

 


丸ごと食べてみた!


きのこ: チョコも極上、生地も最高。

     ただ、一緒に食べると、

     生地とチョコの一体感が薄い。

           
 
たけのこ:サクサク感最高! 

     全体的に甘さ+塩気。

     チョコのねちねち食感と

     合わさって、 

     一体感は強い!

 


結局・・・。

 

きのこ↓ 

純粋にチョコを食べたい人向け。

生地はお口直しと思って、

いいんじゃないですか。

生地も旨いし。

最高ですねb

 

たけのこ↓

ビスケットの様な、

サクサク感を楽しみたい人向け

おまけに塩甘いチョコの味も

楽しめます。

 

 

ちなみに、

自分はきのこもたけのこも大好きなので

非常に楽しみながら記事を書くことができました。

 

 

予想以上に色々な方にブログを

見て頂き大変感謝しております!!

私、へちやぼらけは

命ある限りは、

今後もどんどん

記事を執筆したいと思うので、

今後も、ご愛顧よろしくお願いします!!

 

ビール飲み比べ ~一番旨いビールはどれだ!~

こんにちは、へちやぼらけです。

寒いですね・・。

冬と言えば、受験!!

自分は、塾講師をやってるわけですが

受験生を持つと責任が重くて大変です・・。

 

ちなみに、

受験会場で、DSのすれ違い通信をする受験生がいる

って聞いたんですがマジすか??w

 

 

まぁ~、雑談はこの辺で、

今回は、ビールを飲み比べ!!

 

ビールといえば、

あの麦の苦味と喉越し

仕事上がりの一杯は格別ですよねっw

ただ、毎回どのビールを買おうか、

コンビニで立ち往生・・・。

なんてこともあるんじゃないでしょうか・・。

 

今日で、そんな悩みとも決別っっ!

 

 私が、ビールを飲み比べ、

それぞれのビールの特徴を暴き出しました。

 

 

ラインナップは、こちら

アサヒスーパードライ

ザ・プレミアムモルツ

「キリン一番搾り

「エビスビール」

「サッポロ生ビール」

 

以下、評価

(独自の評価なので、御了承お願いします!)

 

 

アサヒスーパードライ」 :苦い+甘い 

ザ・プレミアムモルツ」 :苦い+独特な甘さ

「キリン一番搾り」    :苦い!!

「エビスビール」     :甘い!!

「サッポロ生ビール」   :若干苦い

 

後味

アサヒスーパードライ」 :心地よい苦味

ザ・プレミアムモルツ」 :無くなる

「キリン一番搾り」    :心地よい苦味

「エビスビール」     :心地よい麦の味

「サッポロ生ビール」   :心地よい苦味

 

 

味の強さ

アサヒスーパードライ」 :強い

ザ・プレミアムモルツ」 :普通

「キリン一番搾り」    :強いっ!!

「エビスビール」     :普通

「サッポロ生ビール」   :普通or弱め

 

 

クリーミーさ

アサヒスーパードライ」 :弱い(スッキリです)

ザ・プレミアムモルツ」 :高い(クリーミーです)

「キリン一番搾り」    :弱い(スッキリです)

「エビスビール」     :高い(クリーミーです)

「サッポロ生ビール」   :そこそこ、クリーミー

 

 

飲み心地

アサヒスーパードライ」 :炭酸が効いて、ピリッ!

ザ・プレミアムモルツ」 :炭酸+まったり感

「キリン一番搾り」    :炭酸が効いて、ピリリッッ!!

「エビスビール」     :炭酸まぁまぁで飲みやすいです。

「サッポロ生ビール」   :炭酸+まったり感

 

 

麦の味わい

アサヒスーパードライ」 :甘い苦い麦の味

ザ・プレミアムモルツ」 :甘~い麦の味

「キリン一番搾り」    :苦味のある麦の味

「エビスビール」     :麦っぽい無難な味

「サッポロ生ビール」   :麦の苦さ

 

 

と、なりました。。。

この記事を参考にしながら、

自分に合うビールを見つけて欲しいです!

 

今日は、もう眠いです(アルコールの効能)

もう寝るっ!!

ほろ酔いから、就寝・・・。 最高ですねw

 

ちなみに、

このブログを作るうえで、

最も体を削りました。

ウコンを飲んで、吐くの覚悟での

記事執筆というわけですw

(元々、お酒強く無いのに)