へちやぼらけのブログ

総PV数30万を達成!主にVtuber・VRの紹介記事などを執筆する。

VTuber大好きライター !
VTuber評論家として、気になったVTuberの魅力を日々記事にしてます。

【初めてビールを飲んだ時の感動よ再び!】琥珀のくつろぎを飲んでみた。

初めてビールを飲んだ時の、
あの感動と驚きをもう一度。


お疲れ様です。

最近は、undertaleというゲームの音楽に夢中。
インディーズゲームも捨てたもんじゃありませんね。

 

さぁー今日は、 SUNTORYから発売中の「琥珀のくつろぎ」の試飲レポート。残業で疲れ切った私に、「くつろぎ」を与えてくれるのでしょうか?

f:id:hetiyaborake:20171128001421j:plain
熟成しきった麦のうま味を演出したようなパッケージ。濃厚なビールの味を楽しめるのでしょうか?ちょっぴり期待が膨らみます。

 

f:id:hetiyaborake:20171128002131j:plain

では、早速飲んでみましょう。

ゴクっ・・・。ん!!?


~強炭酸の刺激が爽快すぎる~


一口飲めば驚き、スカッッとした強炭酸の刺激があなたを最高にハイにしてくれるでしょう。(残業後の一杯に飲んだら、さぞかし爽快だろうな。)そうまるで、入浴剤のバブのように炭酸と共に残業の疲れジュワッと溶けてなくなっていくようです。

味は濃いめ。初めてビールを飲んだ時のような、あの苦み, あの刺激を再び味わえたような気分です。

 

~くつろぎ、なのか・・・。~


個人的には、強炭酸, 濃いめのオラオラ系ビールは大好きです。久しぶりにゴクゴクと飲み切りました。「くつろぎ」という甘い言葉に油断してはいけません。実態は、強炭酸, 濃めのビールです。疲れ切った体にビールで追い打ちをかけ、そのまま昇天したい人に強くお勧めしたい一品。


さてさて、もう顔が真っ赤ですよ。明日も仕事なので、今日はもう寝ます。(すっげー心地よく寝れそうです。)

【旬な甘~い麦をお届け】とれたてホップを飲んでみた!

 甘味際立つビールが、
やっぱり一番だと思う。


お疲れ様です。へちやぼらけです。
フルティーで水水しいビールを味わってみたいあなた。朗報です。
今回は、キリンから期間限定発売の「とれたてホップ」をご紹介。

f:id:hetiyaborake:20171127010657j:plain


静かに店頭に並んでいるつもりでしょうが、全身から「爽やかな」オーラが出ていて存在感抜群です。興味を惹かれ思わず購入。ビールとは思えない、なんと爽やかで水水しいパッケージなのでしょうか。あでやかな植物の葉とツタを外枠に添え、とってもおしゃれです。

 

~ごくごく飲んでみた!~


麦の苦み, 甘味, のバランスが素晴らしく絶妙です。ビール好きにはたまらない苦みと甘味のループ。まろやかさも群を抜いており、また~りと舌を優しく包みます。


~新感覚の麦の甘味~


このビールを語るうえで欠かせないのが、フルティーな麦の甘味です。その甘味は、果物で例えるならばブドウ(マジです)。甘くて水水しい「とれたてホップ」はあなたのビールの常識を良い意味で変えてくれそうです。

どうやってこの甘味を生み出しのか?・・・。わかりません。それは、キリンのみぞ知る。ということになります。麦のうま味を引き出すために原材料から製法に至るまでキリン秘伝の工夫を凝らしているそうです。そんなキリンの英知と努力が詰まった「とれたてホップ」。是非とも試飲あれ!


期間限定のキリンの商品・・・。やはり見逃せません。

 

 

最後に・・・。(へちやぼらけの一言)

なんか毎回記事を書き終えて思うことなのですが、「俺の記事。すげーステマ臭い・・・w」。お金とかは一切頂いてないのですが、生来の性格の良さ(笑)が影響して、どうにもべた褒め感のある記事が完成してしまう。せっかく自由にブログ書いているのだから、もうちょっと本音で毒づいた記事がかけるように頑張ってみます。以上です。ありがとうございました。お酒は二十歳になってから!!

【やべっ、遅刻した】絶望する前にまず、これを読め!~有益な遅刻の言い訳4パターン~

やべっ! 寝坊した。
遅刻の言い訳考えないと・・。

 

こんにちは。へちやぼらけです。

いやー最近寒くなってきましたね。

我が家ではこたつを・・・・。


おっと、悠長にお話している場合でありません。
寝坊ですか?遅刻の言い訳に悩んでいると。。。
いいですか、遅刻の言い訳は、スピード勝負。
言い訳が遅れれば遅れるほど、怪しまれます。
同僚の遅刻言い訳のプロフェッショナルから聞いた、
使えそうな遅刻の言い訳をご報告いたします。

 

もう一度言います。スピード勝負です。

 

【難易度★☆☆☆☆】誰かのせいにしてしまえ!


・「鳥のフンが直撃してしまいまして。」
・「ズボンが破けまして・・。」
・「おばあちゃんが困っていたので助けた。」

 

遅刻の言い訳でよく使われます。あいつのせいで遅れた。俺は悪くない。と、責任を相手に全面的に転嫁する典型的な言い訳手段の1つ。そんなことあったの(笑)、ショウガナイネ・・。」と上司も苦笑いで許してくれるはずです。

 

※言い訳する際の注意!
演技力, 想像力に富んだあなたこの言い訳はピッタリといえるでしょう。「え、想像力なんて必要なの?」と思われたあなた。考えてもみてください。あなたが電話を入れた後、社内ではあなたの遅刻エピソードについての話題で持ち切りです。出社後、高い確率で朝の出来事について話をふられます。想像力を働かして、言い訳に沿ったエピソードを作り、それが本当にあったかのように話ましょう。

 

 

【難易度★★☆☆☆】忘れ物したことにしよう!

 

・「社員証を忘れました。自宅に戻ってから出勤します。」
・「重要な書類を忘れていました。一度自宅に戻ります。」
・「定期を線路に落としてしまいました。遅れます。」

 

 こちらも、遅刻の言い訳の定番。上司も「また、この手の言い訳か・・」とあきれながらも、嘘か本当か確かめるすべもなく了承してくれるはずです。

 

※言い訳する際の注意!
万能かと思われる言い訳ですが欠点もあります。それは、簡単に言えば「そんなのいいから」と言われた返された場合です。「社員証を忘れました!」と言い訳しても「社員証なくてもいいよ。臨時でカード申請できるから。今すぐ会社おいで」なんて言われた日にはもう絶望ですよね。絶対に遅刻が許される言い訳かどうか考えた上で実践してみましょう。

 

【難易度★★★☆☆】体調不良にしてしまえ!


・「起きた時から吐き気が止まらなくて」
・「頭痛がひどくて」
・「熱がありまして」

 

言い訳の定番中の定番です。上司はこの手の言い訳を何度聞かされたことか。こちらも先ほどの忘れ物言い訳と同様に、嘘か本当か確かめるすべがありません。あなたの誠意が伝われば、許してくれるかもしれません。

 

※言い訳する際の注意!
「本当に風邪を引いているんだな。」と印象を与える程度の演技力が必要です。また、注意してほしいのは「咳、鼻水」に関する症状を言い訳にすると大体バレます。「咳が止まらなくてですね。ゴホゴホ(大嘘)」だとめちゃくちゃ怪しいです。上司の耳は思っているよりも正確で、この手の言い訳には耳が肥えているのです。無難に、吐き気や熱のせいにしておきましょう。電話で気取られる可能性は低いですから。

 

【難易度★★★★★】素直にあやまろう・・。

 
自分の無能さに震えて謝れ。最終手段です。上司もそこまで鬼ではないでしょう。
嘘とバレるくらいだったら、素直に真実をお話し謝りましょう。上司だって、寝坊の一つや二つ経験しているはず。大事なのは誠意、誠意です!

以下のサイトがお役に立つかと。

怒られたくない! 遅刻の言い訳と対処法をマナー講師が解説|「マイナビウーマン」

 

 

【もう、絶対寝坊なんてしないぞ!】

 

あんな、全身から血が引くような経験はもう二度としたくない。解決策はただ一つ!そう。私のように、遅刻しない人間になればよいのです。社会人生活で培った、遅刻防止のコツをお教えします!・・・・。

と思いましたが、

分量が多くなってきたのでまた次回。

 

世の中思っているほど、厳しくありません。(たぶん)。頑張れ!遅刻リーマン!

一番鼻に優しいティシュ選手権『ティッシュを徹底比較』

お疲れ様です。

最近、スーパーファミコンミニを買いました。
懐かしいゲームが盛りだくさんで、大満足です。
90年代生まれの方、オススメです!


突然ですが、
ティッシュ選んでますか?」

f:id:hetiyaborake:20171113000128j:plain

風邪、花粉症、汚れふき、ゴミ掴み・・・。
となにかとお世話になる超便利アイテム「ティッシュ」。

 

日常生活で大活躍なティッシュですが、用途や特徴に合わせて、使い分けていますか?相性の合わないティッシュを使過ぎて、鼻が真っ赤に!!?なんてことも。


ということで、今回はティシュを比較。
6種のティッシュを比較し、用途や特徴を徹底分析。

 

そろそろ、
一番鼻に優しいティッシュ決めていきましょう。

以下、個人の感想です。

 

贅沢保湿

f:id:hetiyaborake:20171113000337j:plain

総評 :シルクの優しさ。

厚さ :薄い

吸水 :弱め

手触り:まるでシルク

鼻触り:優しい

お値段:約200円 / 箱

 

手触りは、まるでシルクのようにツルツル。

ざらざら感は一切なく、鼻に対する優しさは最上級。

もはや、菩薩の領域です。

「鼻をかみすぎて、真っ赤になるのがヤダ!」という方にオススメ。

 


保湿しっとりやわらか

f:id:hetiyaborake:20171113000616j:plain

総評 :シルクの水水しさ。

厚さ :薄い

吸水 :弱め

手触り:まるでシルク

鼻触り:優しい

お値段:約200円 / 箱

 

上述した贅沢保湿と遜色なし!

贅沢保湿と差別が難しいですが、

こちらの方が手触りは、よりツルツル

一度触れば、ティシュの水水しさに惚れ込むこと間違いなしかと。

こちらも、

「鼻をかみすぎて、真っ赤になるのがヤダ!」

という方にオススメ。

 


Scottle

f:id:hetiyaborake:20171113000840j:plain

総評 :鼻への優しさとボリュームの両立

厚さ :薄め

吸水 :普通

手触り:つるつる

鼻触り:優しめ

お値段:約200円 / 箱

 

手触り・鼻触りはつるつる。

しかし、「贅沢保湿」「保湿しっとりやわらか」には完敗。

量,大きさを比較すると、1箱中の枚数も多くてボリューミィ。

「質も大事だけど、量だって大事」

そんな、わがままなあなたにオススメ

 


Bow

f:id:hetiyaborake:20171113001358j:plain
総評 :かわいさ満点なスタンダートティッシュ

厚さ :普通

吸水 :強い

手触り:少しザラザラ

鼻触り:少しザラザラ

お値段:約120円 / 箱

 

かわいいワンちゃんの絵が印象的なティッシュ

他のティッシュと比べると、厚めでザラザラな印象です。

しかし、かわいらしい箱はインテリアにピッタリ。

「女性におすすめ」かもしれません。

 


クリネックス

f:id:hetiyaborake:20171113001753j:plain
総評 :汚れふきゴミ掴みにもってこい。

厚さ :厚め

吸水 :強い

手触り:ザラザラ

鼻触り:ちょっと痛い

お値段:60円 / 箱

 

この商品の長所は、なんといっても安い。

他の商品は1箱100~200程度円ですが、こいつは1箱60円。

安すぎる・・・。

しかし、安さで勝るぶん「質」は多少劣ります。

「鼻をかむとすぐ赤くヒリヒリしてしまう人」には、

あまりオススメできないです。

厚く吸水性のあるティッシュなので、部屋掃除のお供にどうでしょう。

 


エリエール

f:id:hetiyaborake:20171113002223j:plain
総評 :質より量!安さ!で勝負

厚さ :ちょっと厚め

吸水 :強い

手触り:ちょっとザラザラ

鼻触り:ザラザラ

お値段:約60円 / 箱

 

「うわ、このティッシュ安すぎ」

こちらも、質より安さで勝負してる商品。

ただ、クリネックスと比べ、薄目で荒くない印象を受けます。

安さは絶対譲れないけど、ある程度質にも拘りたい。

そんなあなたにオススメ。

 

 

以上、また次回っ!

統計学は『最恐』の学問?? ~もう統計学に騙されないぞ~

お疲れ様です。へちやぼらけです。いつもは、商品比較に関する記事を書いていますが、今回は、自称統計学マスター(修士卒)の私から統計学のお話をさせて下さい。微力ながら、現状の統計学の扱いに警鐘を鳴らしてみました。

 

ビッグデータ(Bigdata)という言葉の流行りが皮切りでしょうか?昨今、統計学の重要性が認知され始めました。プレゼンや会議の資料でも、統計学を使ったであろう資料が散見されるようになった気がします。平均値、分散、相関係数・・・そして、いかにももっともらしい数値。

しかし、振り返って考えて見てたことがあるでしょうか?

「その数値、本当に正しいの?」

 

~その数値、本当に正しいの?~

書店の参考書から、見よう見まねでエクセル, 統計解析ソフトをいじくり回す。かっこいい用語と数値を使うことだけで、解析する側も聞く側もなんとなく満足してないでしょうか? ただ、ちょっと待って欲しい・・・・。 

統計学には、禁止事項, 落とし穴が目白押しです。
データ解析に精通した方には常識かもしれないですね。
上記を把握せず、数値を鵜呑みにするのは非常に危険です。

誤ったデータ解析=狂った羅針盤  と言えるでしょう。

狂った羅針盤をもとに行動しようとしているならば、非常に危険。
行きつく先は、あなたが目指したゴールではないでしょう。

注意喚起を込め、あえて
統計学は「最恐」の学問である。』
と言ってみます。プロが扱う統計学は「最強」と補足として記載いたします。

 

統計学は「最恐」の学問である。~

数字であれこれ説明されると妙に説得力がありますよね。標準偏差相関係数などの聞きなれない言葉。少数点単位で細かく数値化され、「すげー!」「最強なんじゃないか?」誰もがこう思うかもしれないです。実は私もそうでした。

しかし、これだけは是非、頭の片隅に入れていただきたい。
素人が扱う統計学は「最恐」である。
プロが扱う統計学は「最強」である。

先も述べましたが、統計学には禁止事項, 落とし穴が目白押しです。ただ、誰がやってもそれなりに説得力のある数値として形になるのが本当に恐い。狂った羅針盤のできあがりです。

 

~脱「嘘っぱちデータ解析」のススメ~

落とし穴が・・・。禁止事項が・・・。と述べてきました。
私はこういった、落とし穴, 禁止事項にどっぷり漬かってしまった統計解析を「嘘っぱちデータ解析」と呼んでいます。それっぽく数値化されているが、実態はデタラメ, 嘘っぱちな統計解析のことです。 

さぁ、嘘っぱちデータ解析とは具体的に何か?この記事の本題に入りたいのですが、ご安心下さい。名前のニュアンス通り、難しい話ではありません。誰でも容易に理解でき、今日からでも使えます。落とし穴が目白押しと先に述べましたが、実は落とし穴事態は簡単に回避可能!知ってるか知らないかのちょっとした差なんです!!

是非あなたも、「嘘っぱちのデータ解析」になっていないか一読してみて下さい。脱嘘っぱちデータ解析を全力支援します。

 

今日から使える!脱「嘘っぱちデータ解析」
ー狂った羅針盤はもう要らないー

誤解を招くグラフを使用←今回説明
・データに◯◯がある←次回以降説明
・相関と◯◯の誤解 ←次回以降説明
・とりあえず◯◯値 ←次回以降説明
・とりあえず◯◯分析←次回以降説明

 

~誤解を招くグラフを使用~

まずは、「誤解を招くグラフを使用」について説明いたします。四の五の言わずに  具体例から。※この具体例は、架空のものです。現実と混同なきようにお願い致します。

 

f:id:hetiyaborake:20171027004748p:plain

こちらは、A君, B君, C君から身長のデータを採ってきてグラフにまとめたものです。
ちなみに、A君の身長=160.3cm, B君の身長=180.0cm, C君の身長=175.8cmです。

両方のグラフは、上記の同じ3つのデータをグラフ化したものですが、同じデータでも全く印象が異なりませんか? パット見感じる両グラフの印象は以下になるはずです。

・左側のグラフ:3人の身長には差がない
・右側のグラフ:3人の身長には差がある

そりゃ、そうですよね。青棒の高さが両グラフで明らかに変わっているのですから。

 

では、もう一歩踏み込みます。
何故同じデータをグラフ化しているのにも拘わらず、印象の異なるグラフが出来上がってしまったのでしょうか?

感のいい方は、お気づきかもしれません。
はい、そうです。縦軸の目盛り幅(スケール)が違うからです。
両グラフの縦軸を見比べてみると、

・左側のグラフ:目盛りが100cmごと
・右側のグラフ:目盛りが2cmごと

となっています。
「左側のグラフを縦方向に"びよーん"と引き延ばしたのが、右のグラフ」
と言い換えられます。

 

上記が同じデータからでも、印象の異なるグラフが作成されたカラクリです。
実は、今述べた内容は印象操作などによく使われます。今の例で言うと 

・身長に差が無いと言いたい人は、左のグラフを使用し、

・身長に差があると言いたい人は、右のグラフを使用する。

といった具合です。

見た目の印象だけに囚われていては、相手の思惑通りに印象操作され、偏った考えを植え付けられます。騙されないようにしなくては・・・。自分もよく肝に銘じています。
ちなみに、”グラフ 嘘” などでググってみると、今回紹介した「嘘っぱち統計学」がふんだんに悪用されていることに、頭を抱えると思います。よかったらググってみてください。

 

~脱嘘っぱちデータ解析~

f:id:hetiyaborake:20171027012224p:plain

 

最後に、どうすれば騙されなくなるのか・・・?
縦軸の目盛り幅に注意する!

 

これが、一番の解決策かな。と思います。このスタンスでグラフを見れれば、見た目の大きさに惑わされることなく冷静にデータを確認できそうですね。また、必要であればグラフ化されたデータを眺めるだけでなく、グラフの素になった数値を直接確認してみるのも良さそうです。

 

今回は、ここまでです。
どうでしょうか?「嘘っぱちデータ解析」
そんなに難しい話ではなかったと思います。

 

次回以降、説明できなかった「嘘っぱちデータ解析」の残りを随時取り扱います。今回同様、簡単に理解でき読んですぐに実践できるものばかりです。よろしければ、次回の記事もご覧ください。

 

以上、ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

モンスターエナジーを飲み比べ ~今日だけは、限界を超えたいあなたへ~

お久しぶりです。

連日雨が多くて、嫌ですね・・。

秋の晴れ空が恋しいです。

 

さて今日は、

モンスターエナジーを飲み比べ!

残業、一夜漬けのお供として、

すっかり定着したエナジードリンク

 

「今日だけは、限界を超えたい!」

そんなあなたに、是非見ていただきたい。

 

~早速購入したぜ!~

並べてみると威圧感はんぱねぇーw

 

f:id:hetiyaborake:20171022020246j:plain

こんなに種類があったことにも驚きです・・・。

 

~さぁー飲み比べの時間だ!~

1つずつ、レビューしていくぜ!

(今日寝れるかな・・w)

以下、個人の感想です。

 

<スタンダード(緑)>

f:id:hetiyaborake:20171022020811j:plain

総評:theスタンダード, theモンスター

味 :甘さ80%, 酸っぱさ20%

後味:甘~い

炭酸:強い

飲み心地:スカッと爽快

果物に例えると:ぶどう!

 

アメリカ生まれの怪物「MONSTER」。その原点にあたるスタンダードタイプです。日本上陸当初は、コイツしか売ってませんでした。発売当初コイツを口にした方は、脅威の爽快感、パンチのある味に「飲んでいいのか?」と恐れを感じた方もいるのではないでしょうか?しかし、エナジードリンクしては超優秀でした。これさえあれば、一夜漬けも余裕です。よく愛飲しております。

 

甘くもあり、酸っぱくもあり、爽快感ともあり。エナジードリンクに求めていたものを全部凝縮した感じです。果物に例えると「ぶどう」ですかね・・。

 

 

<ABSOLUTE ZERO(青)>

f:id:hetiyaborake:20171022020252j:plain

総評:甘くまろやかだが、中身は「MONSTER!」

味 :甘さ95%、酸っぱさ5%

後味:めっちゃ甘~い

炭酸:そこそこ

飲み心地:まろやか

果物に例えると:メロン

 

めっちゃ甘くまろやかな味。そして、刺激弱めです。しかし!侮ることなかれ。成分は他の「MONSTER」と劣っていません。こんなに、美味しくあっさり「限界突破な徹夜」ができるなんて・・・。恐ろしい時代になりましたねw果物に例えるとメロンです。これで、ゼロカロリー、ゼロシュガー・・・。マジかよ・・。

 

KHAOS(黄)>

f:id:hetiyaborake:20171022020257j:plain

総評:限界突破を、爽やかに演出。

味 :フルーティー

後味:フルーティー

炭酸:弱め

飲み心地:まろやか

果物に例えると:マンゴー

 

柑橘が効いてます。とてもフルーティー。徹夜・一夜漬けのお供とは思えないほどの清涼感MAXなMONSTERです。果物に例えるとマンゴー!爽やかな柑橘と、モンスターが融合した、正に新感覚!正にカオス!

 

<ULTRA(白)>

f:id:hetiyaborake:20171022020307j:plain

総評:刺激全振り。ウルトラだ!

味 :すっぱい

後味:甘ずっぱい

炭酸:強い

飲み心地:すっかと爽快感

果物に例えると:レモン

 

クエン酸が効いてるのでしょうか?刺激は強め炭酸も他と比較し強め。そして、甘さ控えめ。刺激に全振りしたMONSTERです。果物に例えるとレモンですね。今までのMONSTERでも満足な刺激を得られなかった猛者にオススメ。

 

 

以上です。

また次回っ!

 

【麦の甘味を求めて】エビス #127 を味わう

お疲れ様です。

仕事に飽きても、ビールは飽きない。

発売中のビールを飲み、その感想をご報告。ビールとあなたの出会いを応援します。今日のビールはこちら。

f:id:hetiyaborake:20170918225450j:plain

「YEBIS #127」:エビスいちにーななと読むそうです。

コンビニ, 酒屋で必ず目にするエビスビール。そんなビール界の常連は、127年前の1890年に発売されました。感の良い方はお気づきでしょう。127(いちにーなな)とは、エビスビールの長い歴史そのものなのです。ビールの年齢をそのまま名前にするとは(驚愕)愛情込めて開発されたビールなのでしょう。

外見は、異彩を放つ、

深海のような深い青。

ふか~い麦の深みを演出しているようです。

早速、そそいで飲んでみます。

 

f:id:hetiyaborake:20170918225855j:plain

なんてきれい。透き通るかの黄色。

麦の純度MAXな雰囲気がガンガンに伝わります。

 

 ~甘味に特化~

炭酸が少なく、ビックリするほどマイルドです。

苦みがほぼなく、麦の甘味を味わうことができます。

たまにはビールに甘えたい。

そんなあなたににオススメです。

 

 ~127年の試行錯誤~

127年の試行錯誤の末に編み出した製法。

「デュアルムース製法」を使用。

雑味成分を減らしつつ、上質なコクを演出できるんだとか。

確かにコクがあり、まったりで飲みやすいです。

 

127年の精錬されたビールをあなたも味わってみては?